ひとりごと、ぶつぶつ

波動の原理

存在する、ありとあらゆるものは振動率を持ち、波動を出しています。道端にころがっている石ころも波動を出しています。草も木も、あらゆる生き物も波動があります。特に人間の本質は意識そのものですから、意識レベルをコントロールすることが出来ます。高い波動を出すことも出来るし、低くすることも出来ます。もちろん低いよりは高いほうがいいに決まっていますが、このことを意識して生活に生かしている人は少ないかもしれません。

自分自身の身の回りに起きることも、波動が影響していることが多いのです。身に覚えのないトラブルに巻き込まれたり、通りすがりのトラブルに関係してしまうのも、この波動が影響しています。自分が低い波動を出していれば、低いものを引き寄せて関係を作るのです。知らず知らずのうちに、波動の原理に左右されていますから、常日ごろから意識的に自分の波動を高く保つ必要があるのです。類は友を呼ぶといわれているのはこのことです。引き寄せの法則というのがあるそうです。私は内容については知りませんが、多分この原理が作用しているのではないでしょうか。

ポジティブ思考が良いと言われているのはこのためです。自分の心境を常に高くする努力をすることで、高いものと波長が合ってきます。意識の焦点を常に高いものに合わせるようにすることで、波動を高くすることができます。興味があるからといって、低いものに関心を持ち続ければ、自分の波動は下がっていきます。なにごとか起きても、すぐに気分転換をして明るく振舞うことが出来ればいいですが、いつまでも落ち込んでクヨクヨしていれば波動は下がり、低いものを呼び寄せることになります。

クラッシック音楽のような波動の高い音楽を聴きながら、美しい絵画をながめたり、バイブレーションの高い読み物を読んでいるだけでも、一時的には波動は上がります。私自身は波動を高めるために精神統一をしていますが、これは一時的にも意識を高次元に合わせる訓練だからです。瞑想や座禅も同じことです。生活のなかで、波動をあげる方法は、仕事をただ生活のためだけとは思わないで、人のために役立っているのだと自覚することです。自分を世の中のために奉仕させていただいて、その代わりになにがしかの報酬を頂いていると思えば、辛い仕事にも満足感が得られ喜びも湧いてくるのではないでしょうか。

おなじことをするのでも、自分の動機を明確にするだけで波動を高めることが出来るのです。なんの為に働いているのか、なんの為に生きているのか、それらは全て波動を上げ、霊性を高めるためです。こうした考え方に切り替えるだけで、辛い世の中を生きていくうえで、力になるでしょう。自分だけ、どうしてこんなに酷い目に合うのかと思うのでしたら、まず自分自身の意識を変えて、自分が変わりましょう。そうすればもう、低いものを引き寄せることも少なくなるでしょう。こうした意識が広がっていけば、集合意識としての力となり、社会全体も高いレベルに変化していくのです。

人気ブログランキングへ
ブログ・ランキングに登録しています。お読みになって、よかったと思われたら、バナーのクリックをお願い致します。


波動の原理_b0034892_10324650.jpg

燃える秋(4)
by 892sun | 2009-12-09 10:32
<< もう、マスゴミも要らない。 日銀なんていらない >>



この世の仕組み、本当の生き方はもう分かりましたか?地球は次元が変わります。準備は整っていますか?心霊研究家のつぶやきに耳を傾けてください。

by 892sun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
home page
ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧