ひとりごと、ぶつぶつ

ドル亡き後の世界

これは前にも一度紹介した副島隆彦氏の著書の題名です。彼の予測した通りになり始めました。この本の初版は昨年11月に出て、それを早速紹介したのですが、もう一度紹介します。

第1章 2010年年末、恐慌突入

●アメリカは2012年の「大底」に向かう
 ここからは私の近未来の金融・経済予測を書く。はっきりと書く。来年2010年の3月から小さな「金融崩れ」が起きるだろう。そして一度持ち直す。その後で、夏ごろから本格的にアメリカの金融崩れが始まる。秋から冬にかけて金融混乱が続くだろう。オバマ政権はその責任を取らされる形で「終わってゆく」だろう。すなわち途中で大統領を辞任する。2012年の年末には目出度くアメリカは恐慌に突入するだろう。恐慌とは前年比で年率10%でGDPが下落することである。これが2年連続して続くと恐慌といえる。そしてアメリカの景気は2012年の「大底」へ向かって転がり落ちてゆくのである。

 2年前の2007年8月17日に起きたあのサブプライムローン崩れは、どう考えてみても世界史の転換点であった。その翌年(2008年)9・15リーマン・ショックが起きてダメ押しをした。人間は大きな歴史の転換点に立っている。その時点では、右往左往するだけで、あるいはボーっとしているだけで自分が歴史事件の真っ只中にいるとは気づかない。目先の日々の生活に追われて、どんどん月日が過ぎてゆく。そして何年かが過ぎなければ評価ははっきりしない。ああ、あの時、大変なことが起きていたのだ、と分かる。この後になってからの評価を歴史の審判という。後になって振り返って「ああ、あの時、歴史が動いていたのだな」と分かる。***転載終わり

NY株大幅下落、ダウは09年2月以来の下げ幅

ニューヨーク(CNNMoney) 20日のニューヨーク株式市場は、欧州の財政危機やユーロ安への懸念から大幅に続落し、ダウ工業株平均は前日比376・36ドル安の1万0068・01ドルで取引を終えた。下げ幅は2009年2月10日以来、最大となった。

ダウ平均は4月26日の年初来高値から10・2%安と、下落率が調整局面入りの目安となる10%を上回った。

ハイテク株中心のナスダック総合株価指数は94ポイント安と08年12月1日以来、S&P500種株価平均は43ポイント安と09年1月20日以来最大の下げ幅をそれぞれ記録した。いずれも、4月23日につけた年初来高値からの下落率は10%を超え、ナスダックが12・9%、S&Pが12%だった。

投資家の不安の強さを示すボラティリティー指数(VIX)は、前日比30%高の45・48と、1年2カ月ぶりの高水準に達した。

欧州経済への不安に加え、米上院で金融規制改革法案が可決される見通しとなったことや、韓国の哨戒艇沈没をめぐる北朝鮮との緊張拡大が嫌気された。さらに、同日発表された先週の米新規失業保険申請件数が市場の予想に反して増加していたことなどから、景気回復への期待感が後退したとみられる。

リチャード・コシミズ氏は

米国の金融崩壊・住宅ローン危機は、これからです。サブプラ危機なんぞは、序章にすぎません。京円単位の隠し負債を抱える三等国家は、実質破綻していますが、国家ぐるみの粉飾で延命中です。これを乗り切るには、極東戦争惹起、アセンション捏造しかないでしょう。まあ、頑張ってください。

と言っています。ドルは実質破綻しているのに、粉飾決算で誤魔化しているうちにユーロに火がついてしまいましたから、道ずれで一緒に破綻ですね。アセンション捏造はどうか分かりませんが、まずは経済から転換が始まったことは確かです。これが政治へと波及していくのでしょう。アメリカの政治が変わり始めれば世界が変わります。それが地球規模でのイベントであるディスクロージャーやファーストコンタクトとして、アセンションへと繋がっていくのだと思います。

人気ブログランキングへ
ブログ・ランキングに登録しています。お読みになって、よかったと思われたら、バナーのクリックをお願い致します。

ドル亡き後の世界_b0034892_15124473.jpg

by 892sun | 2010-05-22 15:01
<< 何のための政権交代だったのか 二人の人物 >>



この世の仕組み、本当の生き方はもう分かりましたか?地球は次元が変わります。準備は整っていますか?心霊研究家のつぶやきに耳を傾けてください。

by 892sun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
home page
ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧