ひとりごと、ぶつぶつ

第70代横綱 日馬富士関讃江

本日、第70代横綱日馬富士が誕生する。一言お祝いの言葉を述べたい。私自身は運動神経が鈍く、闘争心はないほうなので、子供の頃から相撲に勝った記憶がなく、もっぱら観戦するだけだったが、今のように娯楽が少ない時代には大相撲は人気があった。テレビも普及していなくて、場所が始まると兄の勤める会社の事務所へテレビ観戦に出掛けたものである。

私の時代はプロレスの力道山と相撲の横綱がスーパーヒーローで、栃錦と若乃花が東西の横綱を張っていた。友達同士もどちらかにフアンが別れていた。どちらも小兵力士で、大きな体の力士を大技でひっくり返すところが魅力だった。近年は栄養も良くなって大型力士が多くなったが、それでもスピードと技で大きな力士を倒す魅力は昔と同じで、小さな体の力士を応援したくなる。

日馬富士も体が小さい。1歳年下ながら同期入門の白鵬がとんとん拍子に出世して横綱を張っていたが、安馬と呼ばれていた日馬富士は体のハンディーもあって白鵬の後塵を拝してきたが、ここにきてやっと追いついた。ここ二場所の対戦を見ても、優劣が付けがたくなっていて、今場所の千秋楽の一番は手に汗を握ると言った言葉そのままに眞に素晴らしい相撲を見せてくれた。魂と魂がぶつかり合い戦慄が走った。男と男の勝負で心から感動した。

今日の東京新聞には、その日馬富士の知られざるエピソードが掲載されている。06年に交通事故で父親を失った彼に、父親が残した言葉「着るもの、食べることに不自由がなくなったら、次は人のために尽くしなさい。」関脇になった08年、モンゴルで心臓病の子供たちを治療するNPO法人「ハートセービングプロジェクト」に入会し、以来懸賞金で医師団の費用を全額負担したり、現地に同行して病院を慰問したりしている。日本で使われなくなった救急車をモンゴルに送り、母国に障害者向けの施設を作るなど社会貢献活動に力を入れている。

人間にはいくら自助努力しても限界がある。スポーツの世界では当然のことであるが、ここに他力が加わると、人間的にももう一段階段を登ることができる。人知れず社会貢献をしてきたことが彼の人間性を一回りも二回りも大きくしたのは間違いがない。こうした人は日頃の感謝も忘れない。「夢に向けて、毎朝起きられること、稽古場へ向かえること」への感謝の気持ちである。これからも全身全霊を傾けて頑張って欲しいものである。

人気ブログランキングへ
ブログ・ランキングに登録しています。お読みになってよかったと思われたら、バナーのクリックをお願い致します。

第70代横綱 日馬富士関讃江_b0034892_10473483.jpg

by 892sun | 2012-09-26 10:37
<< この世は幻、うたかたの夢 どんな悪党もいつかアセンションする >>



この世の仕組み、本当の生き方はもう分かりましたか?地球は次元が変わります。準備は整っていますか?心霊研究家のつぶやきに耳を傾けてください。

by 892sun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
home page
ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧