ひとりごと、ぶつぶつ

「大東亜戦争の真実」読後感

ホリエモンの頭の中は自分のポータルサイトの売り上げを伸ばして、後塵を拝してきた楽天やソフトバンクと肩を並べたいということでしょう。出馬費用は広告宣伝費と思えば安いものですが、哀れなのは道具にされてしまう広島6区の住民です。国民をこれほど馬鹿にしてもいいものでしょうか。

さて、東條英機宣誓供述書についての感想を述べます。これは戦時期、内閣総理大臣であった東條英機が東京裁判にあたり、開戦前の日本を取り巻く状況や三国同盟の経緯について述べた後、開戦に至る経緯、戦時中の捕虜の扱い、大東亜政策についての日本の考え方などを詳細に述べたものです。

開戦時、内閣総理大臣という最高責任者であり、開戦を決めたのは自分であり、天皇には全く責任はないこと。この戦争は侵略のためではなく、防衛のためであったと述べています。しかし、当時日本は満州に進出していて、これを既定化していましたから、大陸ではこれに対するレジスタンスがあり、これを日華事変というのですが、英米はこれを支援し大陸からの撤退を主張していました。

日本側としては石油などを始め経済封鎖をされて、そのままでも飢え死、戦えば負けることが分かっていましたから、第二次、第三次と近衛内閣改造して最終的には東條内閣を組閣して日米交渉を希望するのですが、英米はハルノートという最後通牒をつきつけて、(大陸からの前面撤退ですね)これが飲めなければ交渉には応じられないとしました。

背に腹は変えられずと、ここで前面撤退を選択していれば戦争にはならなかったのですね。欧米の植民地化していた東アジア全体を解放するといった大東亜共栄圏構想は素晴らしいものでしたが、もろに欧米との権益がぶつかるものですから、彼らは日本に手を引かせたかったのでしょう。中国の権益をめぐっては、その後田中角栄が失脚させられたのと同様、イエローモンキーがアジア中を走り回るのをアングロサクソンは許せなかったのです。自分たちは長いあいだ植民地政策や奴隷売買で原住民を苦しめたりしてきたのに、日本人が同じことをすると人権問題だといって騒ぐのは今も同じです。

こうした政府の動きはスパイやら暗号解読によって、すべて相手に知られていたにも拘わらず、短期決戦で相手の石油基地などが奪還できれば勝機はあると開戦していきます。一度手にした大陸での権益を手放すという発想は全くなかったのです。戦わずして手を引くということが出来なかったのでしょう。大局的見地からの発想が出来ませんでした。残念なことでした。

そして敗戦しました。被告たる東條は、「私は最後までこの戦争は自衛戦であり、現時承認せられたる国際法には違反せぬ戦争なりと主張します。敗戦の責任については当時の総理大臣たりし私の責任であります。天皇に責任はありません。責任は私にあります」

そして全ての罪をかぶって戦争犯罪人として裁かれました。天皇には一切のお咎めはありませんでした。何がどうあれ、天皇はその当時、国家元首であったはずです。国家元首がどうして裁かれなかったのでしょうか。裁かれなくても、その後どういうお気持ちで生きてこられたのでしょうか。このことについては誰も何も言いませんね。私にもわかりません。こんなことを書いたら戦前なら即逮捕でしょうね。ある面では良い世に中になったといえます。

「大東亜戦争の真実」読後感_b0034892_12553420.jpg

by 892sun | 2005-08-20 13:00
<< 五、森と湖の町で コンスピラシー >>



この世の仕組み、本当の生き方はもう分かりましたか?地球は次元が変わります。準備は整っていますか?心霊研究家のつぶやきに耳を傾けてください。

by 892sun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
home page
ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧